KMA まうんてんレポートblog

トモに、とことん登山を楽しみたい!をモットーにしたアウトドア活動ブログです。具体的には(* ̄∇ ̄)ノ
ハイキング、クライミング、BBQ、その他もろもろ(^^)b
基本的には、山中心のブログです(●^o^●)♪目指すは、アルプス!!日本100名山制覇!!夢は、大きく♪
道程は、遠い┐('~`;)┌ですが。。。
いやいや千里の道も、一歩から。・゜゜(ノД`)そんなこんなで、よろしくお願い致しますm(._.)m
主催しているアウトドアサークルです(●^o^●)宜しくお願い致します。

~関西まうんてっく~【アウトドアサークル】
http://tulurikatamenase.jimdo.com

◆神戸市 端谷城跡〜高畑城跡雨天のんびりハイク♪


3月14日(土曜日)


神戸市西区に端谷城跡と高畑城跡有り。


な…なんですと❓|( ̄3 ̄)|


知らなんだ(^◇^;)


ご近所に、そんな…城跡があったんやぁ〜(^○^)


最近、クライミングばかりで歩いて無かったので…


心配事は、ひとつ。


私。


歩けるのかしら…(−_−;)





◉YAMAPで今回の山活を確認する

↓ ↓ ↓

https://yamap.com/activities/5821453


神戸市営地下鉄 西神中央駅。

来るのが、めっちゃ久々〜〜( ^ω^ )


ここは、私が小学生か中学生くらいに開発されて出来たニュータウンでした( ◠‿◠ )

あの時は、全ての建築物が新しくてワクワクしながら来た場所。

そういえば。

両親に連れてきてもらったなぁ〜〜っと感傷に浸る。



西神中央駅南側バスロータリー8番より、端谷城跡に出発〜〜٩( ᐛ )و

本数は、少なめ…(⌒-⌒; )


ご注意下さい( ̄^ ̄)ゞ




バスで、なんちゃら停留所(忘れちった〜(๑>◡<๑)テヘペロ)って所で降りたら、目の前が端谷城跡です!

最終のバス停留所となりますので、たぶん分かります!


知らんけど。


◉Googleマップで端谷城跡の場所を確認する

↓ ↓ ↓

https://goo.gl/maps/5ebSvU4RycQdCWaZ6


端谷城は、衣笠氏の居城跡となります。


衣笠と言えば、広島カープの鉄人 衣笠祥雄氏が思い出されますな〜。( ^∀^)


デッドボールを喰らっても、喰らっても…


立ち上がる不死身の男。


あの勇姿。


衣笠祥雄。


懐かしいですねー^_^


え。。。(ーー;)


…なんの話❓


それに。


めっちゃ。


古っ!!( ;´Д`)


さてさて。


端谷城は、戦国時代以前の中世山城の形態をと


り、東西両面に天然の断崖、北面に大堀切、さ


らには城域内各所に土塁、空堀、侍溜り、およ


び侍走りを設けるなど、南側正面以外には容易


に攻めがたい、まさに要害の城でなのであります。


天正6年(1578年)中国征伐方面軍の織田方、羽


柴秀吉(後の豊臣秀吉)は、東播磨を治める


別所長治を三木城に攻めましたが、衣笠範景


は、別所方に呼応し城内の各砦を固め、自らは


端谷城に立てこもりました。


羽柴筑前守秀吉の猛攻により、天正8年(1580年)


2月15日に、落城したと伝えられています。






大手門より。



今は宅地となっておりますが、ここに衣笠氏の居館があったと推定。





ちょっとした坂道を登ると、三之丸跡に


三之丸跡には、満福寺が創建されております。



衣笠範景公顕彰碑。



二の丸に向かいます!!




二の丸手前にある堀切り跡です!

けっこうな、大きさなので…ここを甲冑を装備した武者が突破するのは、至難の技…(⌒-⌒; )





二の丸。かなり広い。


衣笠範景公は、名君として伝わっており籠城時には、近在の民百姓も義を重じて、範景公と一緒に籠城し戦ったと伝わっているので、この場所で最期を迎えたのかな。


と、悲しくなってきました。



二の丸から本丸を望みます。





本丸跡には、砕けた瓦…かな。


よく分かりませんが、人工の建築物遺構がありました。


端谷城跡は、予想に反して、かなり整備されていました。

ここまで、当時の姿が残っているお城は珍しいと思います!

本丸、二の丸は、堀切りや曲輪跡など、綺麗に保存されており往時を偲ぶことが出来ました。(╹◡╹)




次は、羽柴方の全線基地であった高畑城跡にレッツラゴー\\\\٩( 'ω' )و ////


端谷城より南東に位置する高畑城跡を目指します!!





高畑城跡は、端谷城跡と違って整備されておらず…

本丸までは、藪漕ぎ。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


でも、本丸に辿り着くと広い曲輪跡などに感動〜〜

( ̄▽ ̄)


ここに、秀吉や黒田官兵衛が居たのかと思うとワクワクしちゃいました\(//∇//)\


官兵衛!衣笠は、しぶといだぎゃー。とか言ってたのかな。


想像すると楽しい。



最後は太山寺大門を経て、総合運動公国まで歩き解散です\(//∇//)\


歴史は、やはり!マロンですなぁ〜(*☻-☻*)


3月15日(日曜日)


今年も、昨年に引き続き兵庫県宍粟市にミツマタを見に行って来ましたー(^○^)


詳細は、昨年のブログにて。


◉兵庫県宍粟市ミツマタ群生地探訪♪

↓ ↓ ↓

http://tulurikatamenase.muragon.com/entry/227.html






■山サークル活動を行っております。

良かったら、覗いてみてください^ - ^

↓ ↓ ↓

KMAかんまうホームページ

http://kansaimauntec.com