KMA まうんてんレポートblog

トモに、とことん登山を楽しみたい!をモットーにしたアウトドア活動ブログです。具体的には(* ̄∇ ̄)ノ
ハイキング、クライミング、BBQ、その他もろもろ(^^)b
基本的には、山中心のブログです(●^o^●)♪目指すは、アルプス!!日本100名山制覇!!夢は、大きく♪
道程は、遠い┐('~`;)┌ですが。。。
いやいや千里の道も、一歩から。・゜゜(ノД`)そんなこんなで、よろしくお願い致しますm(._.)m
主催しているアウトドアサークルです(●^o^●)宜しくお願い致します。

~関西まうんてっく~【アウトドアサークル】
http://tulurikatamenase.jimdo.com

《山行報告》七種山~七種槍縦走登山


ま、、、またしても( ̄▽ ̄;)


雨の予報です(*T^T)


なんでですのん?


うち、、、雨男になってしまったんやろうかぁ~((゚□゚;))?


昨日、コンビニで愛の募金もしたし、、、

駅のホームに落ちてたゴミをゴミ箱に捨てたんですけどね~(ーー;)


おかし~な~(?_?)


まだまだ、修行が足りないって事ですかね~(*´・ω・`)b


朝!起きて( ≧∀≦)ノピーカンでした!!


最近、姫路に来ること多いなぁ~(*^_^*)

なんて思いながら、姫路城を眺めておりました(^.^)


さてさて、七種山~七種槍に向けて出発です(*ゝω・*)


いってみましょう♪


《本日の、お山説明》

七種山(なぐさやま)は、兵庫県神崎郡福崎町にある標高683mの山である。兵庫50山の一つ。兵庫県指定名勝。付近の七種槍、七種薬師とあわせて七種三山と呼ばれる。山麓には七種の滝や、 新西国観音霊場第30番札所七草山金剛城寺などがある。ふるさと兵庫50山のひとつ。


《本日のコース》

駐車場-~七種滝~七種山~小滝林道分岐~稜線分岐~七種槍-~駐車場


✳約9キロ 約5時間ほどの山行となりました。


参加人数は、6名にて山行しましたよ((o(^∇^)o))



暑いくらいに、晴れましたよ~(^ー^)


木漏れ日が、良い感じ~(*^▽^)/★*☆♪


駐車場から登山口まで、約40分ほど歩きます‼


かかしゾーンが、ありましたので記念撮影(*`艸´)


七種滝到着(*ゝω・*)


(;゜゜)あれ?、、、滝の水量少なすぎでした。

雨が、降っていませんからね~(ーё一)



七種神社に御詣りして、安全登山を祈願しました(*´ノ∀`*)


七種山山頂を目指します(*゚ー゚)


が。。。ここからが、急勾配が続きます

( ̄▽ ̄;)


まぁまぁの、急坂~f(^_^;


昼前には、七種山に到着しました((o(^∇^)o))


ちょっと。。。雲行きが怪しくなってきました(*T^T)



七種山山頂にて記念撮影して、早めの昼食をとりましたp(^-^)q


次に目指すのは、七種槍です(^.^)ワクワクしますね~( v^-゜)♪


オブジェみたいな、気になる木!!なんだか、雰囲気があって、良い感じです(⌒‐⌒)


昼からは、雨も本格的に降り注ぎますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


足場はヌルヌル。。。

ガスも発生して、白く霞んでるし、、、(>ω<。)


ちゃんと、地図&コンパス&位置確認は、怠りませんでしたよ‼


雨が降っても最高の見晴らしでした(^-^)/


崖が。。。半端無かったんですよね~・゚・(●´Д`●)・゚・


左右が、かなり切れてるし。。。足場は雨で濡れて滑るし。。。( ̄▽ ̄;)



なんだかんだ言いながらも、最後まで楽しく山行出来ました(*ゝω・*)

最後は、近くにある竹取りの湯で、ポカポカしてから、帰りましたm(_ _)m

ご参加頂いた皆様!お疲れ様でした(*^。^*)


⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛


《ハイクだけに、俳句》


秋雨や

 喜怒哀楽の

  七種槍


(あきさめや

 きどあいらくの

   なぐさやり)


⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜


《まとめレポート》


 今回は、本格的な登山が、七種山神社から、登山道スタートとなり、かなりの急登を続けて七種山山頂まで約40分ほどかかり登頂します。途中で、福崎町の町並みや、山々の稜線が確認出来るポイントが有ります。しかし、全体的に木に覆われた樹林帯(森林)の中を歩きます。昼食は、頂上が拓けた場所ですので、お奨めです。しかし、眺望は期待出来ません。後で、知ったのですが、、、頂上より少し下ったところに七種山の見どころの一つでもある《つなぎ岩》という岩がありますので、確認してみて下さいね。弘法大師がここで、修業をしたとも言われている伝説場所です。パワースポット的な感じがします‼

しかし、、、危険な場所でなので、近づきすぎないように注意が必要みたいです。

山頂から七種槍の方へと向かうと、これから歩く稜線がとてもきれいに見渡せます。

七種槍へと向かうと、楽しいハイキングから、本格登山に様変わりしますので、中級者~上級者向けとなります。しっかりした山装備が必要と感じました。

途中は、かなりの悪路です。急な下り坂が続きますので、足元に充分に注意して下りないと危険です。結構、尻餅をつきました。また、下りや登りのオンパレードです。膝。。。やられます!!

重心を保ち三点支持しながら岩場を越えて行きます。いくつものピークを越えて、七種槍に到着し、槍を制覇した後も、いくつもの連続したピークが現れます。アップダウンを繰り返す岩場だらけの山なんです。

素晴らしい風景を確認しながら、岩場を登り降りします。そして、来た道を振り返れば、自分達が辿った山々が、遠くの方まで見えます。雨の中、滑りながらも、転びながらも、自分達の足で越えて来た山です。七種山を一周する縦走を、かなり満喫出来ました。最後は皆で、尾根道を踏破してきた実感にひたり、(`・ω・)人(・ω・´)ハイタッチで終了しました。

山での事故が起きやすいのは下山時が、多いのですが、下山時は、かなり疲労がたまってくるので、注意しながら慎重に、下山しましょう。

それと、雨天での登山はお奨め出来ません。今回は、午後から雨となり、やむ無く山行致しましたが、雨が降れば危険度も増加します。しっかりとした装備と準備で望まれるよう期待致します。


関西まうんてっく運営事務局

《下見報告》武庫川渓谷 武田尾廃線路ハイキング♪


またしても、、、雨に祟られてました~

( ̄▽ ̄;)


本日。。。三田市と篠山市に跨がる虚空蔵山ハイキング開催でしたが。。。雨天中止となりましたm(_ _)m


で!せっかくだったので!


武庫川渓谷 武田尾廃線路ハイキング♪下見に切り替えて、行って参りました!!


昨年度、弊サークルでもハイキングを行いましたが、、、

今月度より安全対策工事を行いリニューアルし、廃線路ハイキングコースとして生まれ変わりました(*^_^*)


《武庫川渓谷 武田尾廃線路とは?》

西宮市と宝塚市をまたぐ武庫川沿いに続く「旧福知山線廃線跡地」のことを指します。

昭和61年8月までは現役で電車が走っていたのですが、すでに廃線となっていて、それ以降線路やトンネル等の保守が行われていないため、枕木などが放置されていて武庫川沿いの美しい景色と相まって、地元のハイカーに非常に人気なハイキングコースとなっています。



それでは、行ってみましょう(*^ー゚)


JR生瀬駅改札前に、リニューアル工事終了のお知らせ看板がありました。


《本日のハイク行程》


(スタート) JR生瀬駅~旧福知山線入口~北山第一トンネル~北山第二トンネル~横溝尾トンネル ~武庫川第二橋梁~長尾第一トンネル~長尾第二トンネル~長尾第三トンネル~(ゴール)JR武田尾駅


《ハイク時間》

約3時間30分

✳途中、、、写真撮りまくりでした(^o^;)


JR生瀬駅外観です(*^_^*)駅構内のトイレが、綺麗になっていました~(((*≧艸≦)


 弊サークルハイキングでは、GPSを使用して常に位置情報を確認しながら山行しております( ≧∀≦)ノ

地図&コンパスにてハイク経路を確認し、位置情報と併せて安全を確認致します。


今日は、GPSの起動確認を実施致しました

(^ー^)問題無しでした\(^_^)/


旧福知山線入口が近づいてきました。

山は、雨天の為!ガスってました(^ー^)


本日、、、雨ですが、、、ハイカーが多かったです((o( ̄ー ̄)o))やはり、人気コースですね(*^。^*)


廃線路は、安全対策(手すりの取り付け、歩行路の整備)が、かなり向上しておりました。

確かに、安全にハイキング出来るコースに生まれ変わっておりました(^-^*)


川が怒り狂ってましたよ~!!(゜ロ゜ノ)ノ


 昨年度、廃線路ハイク下見に、この地を訪れ、、、①平日 ②一人下見 ③暑い日ということで、一人もハイカーが居らず。。。

真っ暗なトンネル内を一人、、、ドラえもんの歌を大熱唱しながら、歌いながらハイクしたトンネルだけに、暗~い思い出を思い出しました(*T^T)


えっ(?_?)なんで?ドラえもん?


はて?


なんででしょう( ・◇・)?


自分の中で、トンネル内とタイムマシーンの映像が、シンクロしたんですかね(^ー^)


。。。今日は、5人で来たから、へっちゃらです♪(笑)


✳トンネル内は、以前と同様で!

真っ黒クロスケ出ておいで~♪出ないと目玉をほじくるぞ~♪状態です( ゚ε゚;)


あっ((゚□゚;))真っ黒クロスケは、《隣のトトロ》参照願いますm(_ _)m


つまり~!視界ゼロってことです(;^_^A

懐中電灯を持参下さいませm(_ _)m


さらに、山あいを進みます(^ー^)


地面の枕木は、以前同様ですね(^-^*)


ハイキングコースから、滝の迫力も拝見出来ます(^ー^)


廃線路!最大の見所である武庫川第二橋梁です(#^.^#)以前は、真ん中は通れませんでしたが、真中が、ハイキングコース道となっております(*>∀<*)





廃線路の醍醐味ですね~(((*≧艸≦)


しばらく進むと、紅葉ゾーンに突入しました((゚□゚;))


なんだか、枕木が切なく感じます。


《ハイクだけに俳句、、、》


枕木の(まくらぎの)


落ち葉と我の(おちばとわれの)


  影を踏み(かげをふみ)


毎度、お粗末様でございますm(_ _)m


上流の川は、勢いが早いですね(ーー;)


紅葉のレッドカーペット!


最後は紅葉オンパレードですo(^o^)o







紅葉も、今日で見納めです(*ゝω・*)

なんだか、寂しい限りですが!また来年も綺麗な紅葉を見たいですね~(*´・ω・`)b


それでは!歩きやすくなった武庫川渓谷 武田尾廃線路ハイク終了です( -∀・)


サークルでは、桜の季節にハイキングをしたいと考えおります(#^.^#)

《山行記録》北播磨ハイク♪

仙谷口~黒木山~低山縦走 (なか・やちよの森公園) 兵庫県多可郡


日程2016年11月20日(日)



《コース》


なか・やちよの森公園P⇒仙谷口⇒黒木山⇒低山縦走⇒なか・やちよの森公園P


■歩行距離 9Km ・所要時間 4時間


コース状況


・多可郡多可町の黒木山(くろきやま)を「なか・やちよの森公園」から歩き、黒木山から低山縦走しました。


紅葉は、ほぼ終わりかけでした(*^▽^*)


まだまだ見頃な場所も沢山有りました。




綺麗な場所が現れると、足を止めてしまいましたので、なかなかハイクが進みませんでした( ̄▽ ̄;)


散った、落ち葉も美しいです。







それでは、百人一首より


 奥山に 紅葉踏みわけ鳴く鹿の 声きく時ぞ秋は悲しき 


【作者】猿丸大夫(さるまるだゆう、さるまるのたいふ)


秋は悲しき、一人写真ハイクとなりました(*^_^*)


被写体を探し歩くハイクってのも良いですね~(*^ー゚)