KMA まうんてんレポートblog

トモに、とことん登山を楽しみたい!をモットーにしたアウトドア活動ブログです。具体的には(* ̄∇ ̄)ノ
ハイキング、クライミング、BBQ、その他もろもろ(^^)b
基本的には、山中心のブログです(●^o^●)♪目指すは、アルプス!!日本100名山制覇!!夢は、大きく♪
道程は、遠い┐('~`;)┌ですが。。。
いやいや千里の道も、一歩から。・゜゜(ノД`)そんなこんなで、よろしくお願い致しますm(._.)m
主催しているアウトドアサークルです(●^o^●)宜しくお願い致します。

~関西まうんてっく~【アウトドアサークル】
http://tulurikatamenase.jimdo.com

いざ台湾へ! 番外編blog


《1日目》


1月21日(土曜日)~23日(月曜日)まで!台湾旅行です(#^.^#)

社員旅行なんですけどね~(*>∀<*)


あまり、乗り気では無かったのですが!

行って参ります‼


それでは、行ってみましょう♪



関西国際空港に8時に集合です(*ToT)

5時前に、起床でした~( ̄▽ ̄;)


飛行機で、約3時間ほどにて台北桃園国際空港に到着ですp(^-^)q


飛行機内では、シンゴジラの映画を見て過ごしました( ≧∀≦)ノ気づいたら、到着してました。


《ここで!台湾って?》


台湾(たいわん、中: 臺灣 / 台灣、台: Tâi-oân)は、東アジアの島嶼です。

1945年に当時中国大陸を本拠地とした中華民国の統治下に入り、1949年に中華民国政府が台湾に移転しました。1955年以降、中華民国は台湾本島以外にも澎湖諸島、金門島、馬祖島及びその他諸島を実効支配しているが、全体の面積に占める台湾(本島)の割合は99%以上になる。そのため、中華民国の通称として「台湾」と表記されています。近隣諸国としては、東及び北東に日本、南にフィリピンがあり事実上の首都は台北市です。大合併により成立した新北市は、台北市及びその外港である基隆市を囲む大都市圏を包含し、2016年時点では同島で人口最多の都市である。





台北桃園国際空港~龍山寺に向かいましたよ~(*>∀<*)


《龍山寺とは?》


正式には艋舺龍山寺(もうこうりゅうざんじ、マンカーロンシャンスー)と称するが、地元でも単に龍山寺と呼ばれることが多いです。

1738年、福建省泉州から渡来した人々により、福建普江安海龍山寺の分霊として創建されました。台北市内で最古の寺院であり、国家古蹟であると共に、台北101、故宮博物院、中正紀念堂と並ぶ台北市の「四大外国人観光地」とされます。艋舺清水巌・大龍峒保安宮と並ぶ「台北の三大廟門」といわれています。


龍山寺~グロリアプリンスホテルへ



提灯が、良い感じです(#^.^#)

お部屋も、清潔で綺麗でした(((o(*゚∀゚*)o)))



夕食までは、ホテル回りを散策です(*´∀`)



原チャリ多すぎ~( ̄▽ ̄;)



大通りから、一本道を外せば。。。下町風でした~(^o^)


夜の台北市内です(*^ー゚)

眠らない街!不夜城って感じです(* ̄∇ ̄*)


《2日目》



朝食まで、朝の散歩から始まりました~(* ´ ▽ ` *)ノ

朝から、原チャリ多いなぁ~( ̄▽ ̄;)

なんて、思いながら歩いてました‼



朝食を食べてからは、十分天燈に向かいました‼

ほ~( ゚Д゚)

線路の上に、商店街が形成されています‼


《天燈とは?》

天燈とはチャイニーズランタンと呼ばれ、大きい紙風船のようなものの下側に火種をつけ、熱をこもらせ、空に上げる中国の伝統行事。毎年2月に行われる行事で、日本では長崎の中華街でランタンフェスティバルが開催されています。

線路沿いには天燈の店がずらり。違いは、特にありません(笑)。値段や飛ばし方、写真のサービスも一緒。違いがあるとすれば天燈の色の意味の違い。天燈は赤色のイメージが強いですが、願い事によって色を変える必要があるんです。色の意味は統一されてしかるべきですが、十分では、店により若干の違いがあります。ここは観光地、ご愛嬌ということであまり突っ込まないでください。

早速、代表的な色のご利益をご紹介します。


赤:健康、安全(と書いていますが、全体的にお願いするとき)

黄色:金運

青:商売繁盛

紫:合格祈願

ピンク:恋愛運、家庭円満(薄いピンクは玉の輿と書いているお店もあり)

緑:平和



線路ですから、電車も走ります( ̄▽ ̄;)


ひかれたら。。。終わりってことですね

(TДT)


めっちゃ、間近に、、、電車が見れました。


気を取り直して!天燈を作成しました~(* ´ ▽ ` *)ノ

《健康第一》の願い事を記入!



打ち上げ終了\(^^)/


十分天燈~九份へ


提灯が、良い感じ~((o( ̄ー ̄)o))


《九份とは?》

台湾北部の新北市瑞芳区にある山間の町・九份。

日本統治時代に金鉱山として台湾有数の栄華を極めました。しかし、その後主要鉱物だった金と石炭の生産量が減り続け、1971年に閉山。衰退の時代を迎えます。

再びスポットライトを浴びたのは1989年。侯孝賢監督の映画「非情城市」の舞台となったことで観光地として注目されることになりました。さらに日本では宮崎駿監督が映画「千と千尋の神隠し」の着想を得たという噂が広まって人気が高まり、レトロな街並みに似合う茶芸館やカフェが軒を連ねていったのです。


やっぱり、、、凄い観光客!


ジブリの世界を目の当たりに!(;ω;`*)


狭い商店街道でも、バイクが走ります!

Σ( ̄□ ̄;)

強引な、オバチャンでした(笑)


懐かしい感じの商店街に癒されました~(゚ー゚*)


一旦、ホテルに戻り!台北101に向かいました~!

地下鉄で向かいます(*・∀・)


切符です(*´艸`*)

子供銀行の500円って感じです(#^.^#)


車内は、広々してましたよ~(^ー^)

椅子が、固めです(((^_^;)


台北101で記念撮影(゚ー゚*)

展望台には行きませんでした~(゚ー゚*)



台北101~鼎泰豊 (本店 ) ディンタイホン


いよいよ台湾クライマックスの小籠包を食べに行きました~! 



もう!めっちゃ満腹でした~((o( ̄ー ̄)o))


台湾!!

食事も美味しいし、人も親切なので、また来てみたいと思いました。

登り始めハイク♪ 播磨小野アルプス♪



2017年 初山登りがやって参りました~

(* ´ ▽ ` *)ノ


雨も無いし、晴れ渡るハイクを想像してました(#^.^#)


前日まではね。。。(^_^;)


え、、、( ̄▽ ̄;)寒波到来(?_?)


な。。。なんですと ゚ ゚ ( Д  


それも、スーパー寒波って、、、



開催も危ぶまれましたが、何とか開催です

p(^-^)q


《本日の、マウンテン!》


◆小野アルプス縦走ハイク♪


小野アルプスは日本一標高の低いにわかアルプスです。

約4時間~5時間の歩行となります。最後の紅山、、、かなり面白い山です♪


それでは!行ってみましょう♪



参加人数は、20名にて山行しました~(*>∀<*)


JR明石駅集合にて、バスで小野アルプスに向かいます‼


気分は、遠足ですね~(*>∀<*)


《本日のハイク行程》


①白雲谷温泉ゆぴか駐車場(10:00スタート)

②高山~③前山~④愛宕山~⑤安場山~⑥アザメ峠⑦総山~⑧アンテナ山(昼食予定)~⑨惣山~⑩展望台~⑪惣山~⑫一枚岩~⑬紅山~⑭鴨池駐車場(15:00ゴール)


ボチボチ&ボテボテで山行する約5時間のハイクとなりました~(*>∀<*)


スタート前は、皆さん!リラックスしてますね~(((*≧艸≦)ププッ





前日の雪が、若干残っておりました~

(* ´ ▽ ` *)ノ



ハイク時は!かなり、寒いと思って着込んでいる方が多かったのですが、歩く度に汗が。。。(^_^;)



小野アルプスは、100メートル級の低山ですが。。。何度もアップダウンを繰り返します(^-^*)





皆さん!久々の山行とあって、良い運動になっていました~( ≧∀≦)ノ




小野アルプスは、ほぼ一直線の整備された登山道となりますが、地図(1/25000)とコンパスにて移動させて頂きました(^_^)





皆様!おまちかねの、ランチタイムです

\(^_^)/

アンテナ山から淡路島が見えましたよ~

( *´艸)



景色が良い場所です(#^.^#)



昼からは、本日のメインイベントである紅山を目指します‼



アザメ峠通過中(^3^)/


紅山が見えて来ましたよ~(* ´ ▽ ` *)ノ


紅山の迫力に、皆様!びっくりドンキーです(ーё一)


紅山をバックに、記念撮影です(*^.^*)


さぁ!岩山を登りましょう♪p(^-^)q




下を見ないで、ひたすら頂上を見上げて進みます(^_^)v


あと!もう少し!がんばって~(* ´ ▽ ` *)ノ


全員で登頂しましたm(_ _)m

登りきった達成感に、皆様!大満足でした

(((o(*゚∀゚*)o)))


紅山~鴨池駐車場よりバスに乗車し、白雲谷温泉湯ぴかに向かいました~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


温泉で、心も身体もリフレッシュしました

p(^-^)q


ご参加頂いた皆様!お疲れ様でした(*´∀`)


有り難うございますm(_ _)m

2017年 謹賀新年!


2017年!!明けましておめでとうございます(*ゝω・*)


本年も、宜しくお願い致します(*>∀<*)


写真は、2017年 元旦 初日の出です

(*^▽^)/★*☆♪


初詣にも、行って来ましたよ~(* ´ ▽ ` *)ノ



場所は、厄神さんで有名な!多井畑厄除八幡宮ですp(^-^)q

日本最古の厄神さんです(#^.^#)


今年。。。厄年なんですよね~(;>_<;)


あまり、気にしない人なんですが。。。

( ̄▽ ̄;)


やっぱり、ちゃんと行っておこうと思いました(^_^)


《ここで!多井畑厄除八幡宮とは?》


多井畑厄除八幡宮(たいのはたやくよけはちまんぐう)とは、兵庫県神戸市須磨区多井畑字宮脇に鎮座する神社。通称、多井畑厄神。


「続日本紀」に「光仁天皇の神護景雲4年(770年)、畿内10箇所に疫神を祭って疫神はらいを行わせた。」と記されており、摂津と播磨の国境もそのひとつです。安元年間、この地に石清水八幡宮を勧請し、神社を創建したことに始まる。摂津と播磨の国境に位置しており、畿内を厄災から守る意味合いがあります。

このような由緒が伝わっていたため、厄除けの霊験があるとされております。

江戸時代には、歴代明石藩主の崇敬が篤かったと伝わっています。




本殿まで、、、長蛇の列です(ーё一)




あと!もう少しで!本殿!!(* ´ ▽ ` *)ノ



立派な本殿ですp(^-^)q



やはり、ここは、、、


金額ではありませんが、、、


1000円!!f(^ー^;


年末ジャンボが当選してたら!1億くらい寄進させて頂いたのですが(/≧◇≦\)


しっかりと、祈願をさせて頂きました(^_^)



最後は人型(ひとがた)!!


《人型とは?》


紙で人体の形をしたものをつくりこれを流して災いを除いた。古くは平安時代には、宮廷や貴族の間では陰陽師によってこの行事が行われました。今日一般には、紙で人型を造り本人の代わりとして、これに災い、穢れを移し身代わりとして水に流します。

つまり身代わりになる人型です。